平成24年度 終了

29日(金)は、今まで勤めてきた中学校への最後の出勤をした。

あまり「職場へのラスト・ラン」のような感傷にひたることもなく、
淡々と片づけを済ませ、午前中のうちには職員室を出る準備ができた。
私の平成24年度が終了した。

先生方へお世話になったお礼に差し入れをして、
校長先生へ挨拶をして、
けっこうたくさんの方々に玄関まで見送ってもらった。

玄関には、もうすでに新任の先生方の名前が掲示されていた。
「~~先生、ようこそ!」

今ごろ転勤先の学校でも、私の名前がこうして貼り出されているんだろうな、
と想いながら玄関を出た。

英語教師として貴重な経験ができた職場だった。
割と規模が大きいほうなので職員数も多く、
ものすごく心強さを感じた職場でもあった。
今までありがとう。
晴れ晴れと、すっきりした気持ちで自宅へ戻る。

午後は、思いつきで美容院へ。
髪をカットしてさらに気分すっきり!!

思い残すことはない。
4月からまたがんばれる。

新任校へ挨拶に

私は転勤するが、実は同じ市内の隣の中学校に移動になるのだ。
その新任校へ挨拶に行ってきた。

さらに、実は、平成12年1月~3月まで臨時講師として勤務していたことのある学校だ。
当時のことを懐かしく思い出しながら、校門をくぐった。

校内を案内されたのだが、10年以上も前のことなので忘れていることも多く、
割と新鮮な気持ちで歩いた。

挨拶だけかと思っていたら、新任職員が個々に別室に呼ばれ、
もう校内人事の話を聞くことに・・・
私はどうやら学級担任をすることになりそうだ。
部活動も、運動部になる予定。

今の学校の半分の規模なので、職員の少なさが気になった。
個人にかかる負担が大きくなるだろう。

運動部の顧問となれば中体連や新人戦で忙しくなるだろうし、
娘の部活終了時間に間に合わない。

自分としては、今年度は採用試験の勉強と
娘の部活に全力を注ぐつもりだったのになぁ。

新任校には知っている先生も複数いるし、
相談しながら乗り越えよう。

離任

勤め先の中学校では、無事に修了式と離任式が済んだ。
これで1年間が終わった。

修了式では、修了証書を授与する介助役をやらせてもらえた。
1学年を修了した生徒たちの晴々とした顔が良かった。

そしてそのあとの離任式では・・・
ステージに上がり、離任の挨拶をした。
そう、私は転勤するのだ。

今の学校に留任を望んでいたが、
そこは駒として動かされる臨時講師だ、仕方がない。
いや、仕事があるだけでも有り難いのだ。

担当していた子たちと一緒に修学旅行に行きたかったな〜。
欲を言えば受検、卒業と見守りたかった。

花束や色紙を貰う。
いい子たちだったよ、ありがとう。

夜にはPTA主催の送別会が。
学級担任ではないので保護者の方々と挨拶するのが少ない。
それでも、何人か私のところにも来てくれた。
ご馳走がゆっくり食べられたのは良かった。

1年と4ヶ月の勤務だった。
その短期間に受検&卒業と新入学を担当できて、
ラッキーだったと思う。
英語科としても様々な研修で貴重な経験ができた。

すべてのことに感謝する。

毎年この時期は雪が降るのだが、
暖かい日差しの下の離任式だった。

娘、今シーズン2回目の風邪

娘は週末から今シーズン2回目の風邪を引いている。

土曜の午前に小児科を受診して薬を出してもらった。
いつもは市販薬で乗り切らせようとする鬼親の私にしては
早目に病院へ行ったほうだ。

症状は発熱と咳。
熱は薬ですぐに下がったが、
咳がしつこくてなかなか良くならない。
夜中に咳込むので、一緒に寝て背中をさすってやっている。
(あまり効果はないけれど)

今日は登校できた。
そんなに重くない風邪で助かった。

今年度も明日の終了式で終わりだ。
外では名残雪が降っている。

妹、婚約する

下の妹に結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいるのは聞いていた。
実家の両親に合わせて、挨拶も済ませていた。

結納はしない、ということで、その代わりに両家で食事会をすることに。
当人たちと両家の両親の他に、兄弟姉妹も。
私だけでなく、真ん中の妹も関東から帰省して参加した。

妹のお相手は私学の事務さん。
きっちりしっかりしているが、どこか穏やかで、
妹のことをサポート&フォローしてくれそうな人だった。
妹にキツクあたる人でなければ、それでいい。

入籍はこの春。
披露宴は秋で、もう式場も予約しているそうだ。

世間で言うところの、結婚適齢期ど真ん中の妹。
とても綺麗だし、輝いている。
幸せになってくれることを願ってやまない、12歳も年上の姉である私は
結婚式で号泣必死。

そして、再来年くらいには甥か姪が生まれているだろう。
叔母の私は、妹に窘められるくらいにおもちゃを買ってあげちゃう。

そんな近い未来に想いを馳せ、頬が緩みっぱなしだ。

相互送別会

寒さも緩み、すっかり日も長くなった3月半ば。
2週間ぶりのJitchです。

ブログを更新していない間に、高校入試と卒業式があった。
3年生の子たちとは部活や委員会などのごく一部の生徒としか関わりがなかったが、
それでも入試となると応援したし、卒業式では準備その他裏方でがんばった。

授業のほうはもう教科書を終わるので、楽なものだ。
復習を中心に進めている。
3年生が卒業後の校舎は静かで、在校生たちもなんだか落ち着いている。

学年の先生たちとの飲み会も楽しかった。
もちろんお泊り!
飲めないお酒を飲んで、食べて、主任の話を聞いた。

さて、我々教員も移動の時期だ。
内示が出る前に「相互送別会」を開いた。
幹事学年なので、私は予約と会計を担当した。
余興もダラダラするものではなく、パッと楽しめるものに。
食事も良かった・・・ぜひまた同じ会場を使いたい。

校長先生には内々示が出ている。
私も4月から無職では困るから講師の仕事があるかどうか気になって仕方がない。
ちらっと噂を聞くことはできたが、やはりちゃんとした内示がでないことには、わからない。

今日はこれから娘の吹奏楽部関係で一般の団体の演奏を聴きに行ってくる。
娘と一緒に勉強させてもらおう。

娘、部長になる

吹奏楽部の「6年生を送る会」を済ませた。
5年生が中心となって準備をするので
私も手伝ってきたのだが、
個人的には別な緊張感もあった。

娘はこれから1年間部長をすることになり、
新部長の挨拶があったからだ。

「送る会」は滞りなく終了したし、
娘の挨拶も前日に練習したので無事済んだ。
たくさんのお菓子とジュースに余興で
子ども達は満足だったと思う。

午後はスーパーに買い出しに行き、
3月3日恒例のちらし寿司の材料を調達。
ケーキも自分で焼いた。

和室で雛人形を愛でながらちらし寿司を食べて、
ケーキで部長就任を祝った。

親の私も育成会の会計担当を打診されている。
他にやる方がいなければ引き受けるつもりだ。

しばらくは平日の部活がないから、
娘には勉強をしてもらおう。

娘 風邪をひく

25日からの平日は、娘の体調不良に振り回された。

激しいのどの痛みと咳を訴えてきて、病院を受診。
その後発熱も。
学校ではインフルエンザや風邪は流行っていないようだけれど。

結局2日間欠席。
夫はもちろん私も仕事が休めないので、
娘を休ませたまま私が仕事の合間に数回様子を見に戻ることで対応。

夜中の咳はかわいそうだし、熱も38.3℃まで上がって辛そうだった。
夫も夜中に面倒を見てくれたりして、なんとか週末を迎えている。

今日も咳が残っているが、どうしても部活に行くということで登校させた。
(こういうことしてるから完全に治らないんだよね・・・)
6年生が引退して、今日の部活はどうしても欠席したくないとのこと。
明日の「送る会」の準備があるそうで。

いろいろ忙しい今どきの小学生事情。
体調管理も難しい。